実際に店舗で話を聞く良い点
家を建てる時に、最近ではネットで簡単に情報を集めることが出きるのがとても便利です。
自分が住みたい地域を検索して、希望の値段を設定して検索をかければ、ネットに掲載されている土地や家の情報を集めることができます。
もちろん、このようにして情報を集めるのは手軽ですし、仕事などで忙しい人には時間を気にすること無く検索できる良いものです。
ですが、実際に店舗で話を聞くということも家を建てるときには、大切なことになります。
というのも、土地や家の情報はネットに載っているだけではないからです。
ネットに掲載されているものは、良い情報だと直ぐに誰かにチェックされていますし、悩んでいる間に掲載終了ということもあります。
自分が住みたいと思っている地域が決まっている場合は、その土地の不動産会社に行って、自分の希望の土地を伝えたり、相談に乗ってもらうことで自分には分からなかった情報を入手できることがあります。
私は実際に、住みたいと思っている地域が決まり、ネットでの情報収集に行き詰まり、不動産会社に話を聞きに行きました。
自分の希望の値段と条件を伝えると、「この地域でその値段だと厳しいですね。もう少し予算が高くなるか、駅からの距離を遠くしないと厳しいです。」
と教えてもらいました。
さらに、まだネットには掲載されていない新しい土地の情報は無いかと聞いてみました。
すると、まだ人が住んでいるけれどもいずれ売りに出される土地というのがあることを教えてもらい、実際に土地を見に行くのを付いてきてくれたりしました。
このように、直接話を聞きに行ってみないと教えてもらえないこと、分からなかったことというのがあります。
実際に話を聞きに行き、その土地を実際に歩いてみたりして、自分の希望条件を変えるのか、予算をあげるかということを決めることができます。
家づくりのためには、ネットだけでなく、プロの意見を聞けるというチャンスがあれば、どんどん活用していくのが良いと感じました。